


※「○」のお時間は受付・診察しております。
※「×」のお時間は受付しておりませんのでご注意ください。
※ 祝祭日は休診となっております。
※ 当院は一般皮膚科診療・美容皮膚科診療とも事前予約制です。
※ 当クリニックは手術(切開が必要な治療)は行っておりませんのでご了承ください。
(受診いただくことを前提に、提携病院のご紹介をしております)
大事なお知らせ
お知らせ
マイナンバーカード健康保険証についてのお知らせ
院長 倉園普子
※「○」のお時間は受付・診察しております。
※「×」のお時間は受付しておりませんのでご注意ください。
※ 祝祭日は休診となっております。
※ 当院は一般皮膚科診療・美容皮膚科診療とも事前予約制です。
※ 当クリニックは手術(切開が必要な治療)は行っておりませんのでご了承ください。
(受診いただくことを前提に、提携病院のご紹介をしております)
当院は全ての科が事前予約制です。
予約方法は以下の通りです。
1)診察時に次回の予約を直接する
2)電話:午前診療がある日の午前8時~午前8時30分
3)ウェブ:下記参照のこと:記載不備があると予約キャンセルとなりますので、ご注意ください。
【重要】
・受付窓口での「予約のみ」は出来ません。また、診療を受けない場合の駐車場サービス券はお渡しできません。
・「お問い合わせメール」での予約・変更・キャンセルはできません。
・急用(病気・怪我・事故・災害など)で連絡なしキャンセルなさった場合は、その後の予約電話受付時間にその旨の電話連絡をお願いいたします。これはウェブ予約であっても電話が必要です。電話連絡がなく、キャンセルを繰り返す方は受診をお断りする場合があります。
・予約の開始時間までにお越しください。予約時間を過ぎた場合は、予約方法のいかんにかかわらず自動的に予約キャンセルとなります。
例)「19時~19時30分」を予約→19時までに来院ください。
例)「9時~9時30分」を予約→8時45分~9時までに来院ください。
【ウェブ予約方法】
①《全科共通》
【予約可能期間】3診療日以降(休診日は含まない)~20日後までの予約が可能です。
例)今日が6月10日(火)なら→6月14日(土)~6月30日(月)までの予約が可能です。
★当日~2診療日までの予約は出来ません。→午前診療前(午前8時~午前8時30分)の電話予約をご利用ください。
【再診】とは、最終受診日が次の受診希望日から2か月以内で、かつ同じ症状の場合です。
例)6月12日受診希望の場合、最終受診日が4月13日以降で同じ症状
【新患】とは、
・当院初めての場合、
或いは
・最終受診日が次の受診希望日より2か月以上の場合
例)6月12日受診希望の場合、最終受診日が4月12日以前なら、同じ症状であっても新患です。
或いは
・最終受診日は次の受診希望日より2か月以内だが、別の症状である場合も新患です。
【予約変更】
現在の予約を先にキャンセルしてから、新たな希望日を予約してください。
★予約は1回分のみです(2回以上予約することはシステム上可能ですが、のちに予約が削除されます)。
【予約後の流れ】
予約すると『仮予約』状態になります。1診療日後(休診日は含まれません)の23時までに『予約確定』或いは『予約がキャンセルされました』のメールが届きます。
【予約表】
予約表は都合上、1時間単位で表示されていますので、例えば9時30分予約希望の場合は、『9時』の枠をクリックすると、『9時』か『9時30分』のどちらかを選べるようになっています(予約いっぱいの場合は選べません)。
【保険証】
基本的にはマイナンバー保険証です。それ以外の保険証(従来型、或いは資格確認証の場合は、その旨を備考欄に記入してください)。
【注意点】
・予約内容に不備がある場合は予約がキャンセルされる、或いは来院されても受診できない場合があります。
例)本当は別症状で『新患』なのに、『再診』として予約した場合
例)接種したいワクチン名が備考欄に書かれていない場合(下記参照)
例)新患で保険証がマイナ保険証ではないのに、備考欄にその旨書かれていない場合
・予約→キャンセルを繰り返す方は、受診をお断りする場合があります。
・予約は1回分のみです(2回以上予約することはシステム上可能ですが、のちに予約が削除されます)。
②《皮膚科》
【ワクチン】ワクチン接種希望の場合は『皮膚科』→『新患』を選んでください(時間的な枠組みのためです)。
★備考欄に「◯◯ワクチン接種希望」と書いてください。帯状疱疹ワクチンは2種類ありますので、どちらかはっきり書いてください。
【化粧品】化粧品の受け取りのみは『皮膚科』→『再診』を選んでください。
★備考欄に「◯◯(化粧品名)の受け取り希望」と書いてください。
【皮膚症状あり+漢方治療を希望】
『皮膚科』を選んでください。
現在、当院に通院中で、漢方治療が初めての場合は『新患』を、2回目以降の場合は『再診』を選んでください。
③《漢方内科》
皮膚症状なし+漢方治療希望→漢方内科を選んでください。
漢方"内科"とありますが、内科の病気でなくても構いません。
★症状の例★
(1)座っているだけで顔がほてり、汗が出るのを漢方薬で治したい
(2)夜中のトイレの回数が多いのを漢方薬で治したい
(3)整形外科での治療は終了したが、痛みが残っているのを漢方薬で治したい
(4)何か悩んでいる症状に対して、体質改善をしたい(症状の無い方は含まれません)
④《美容皮膚科》
全て自費診療です(保険証は使えません)。
TEL.011-612-0312
☆電話予約は午前診療がある日の午前8時~午前8時30分です。
院長ブログ
感染症(しらみなど)が疑われる患者様については、廊下でお待ちいただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
当クリニックには感染症隔離室がございません。
札幌市西区 JR琴似駅北側直結のザ・タワープレイス2階にございます。
お車でお越しの方は、隣接する「ザ・タワーガレージ」をおすすめします。
駐車場入り口は、ビルの北東角です。
受診された患者様の駐車料金につきましては、1時間分を当クリニックで負担いたします。
受診されなかった場合には、サービス券を発行できませんのでご了承ください。
お問い合わせはこちらから
TEL.011-612-0312(受付時間 診察時間ご案内をご覧ください)
〒063-0841 北海道札幌市西区八軒1条西1丁目2-10 ザ・タワープレイス 2F
清潔感があり、やさしさが感じられるような待合室をめざしました。
ちょっとしたキッズスペースもご用意しております。
おもちゃなどは備え付けてございませんので、各患者様がお持ちいただいて、安全にご使用ください。
2022.05.12 くらそのブログ「5月12日(木)【紫外線の話1】」を更新しました。
2022.04.19 くらそのブログ「4月19日(火)」を更新しました。
2022.04.05 くらそのブログ「4月5日(火)」を更新しました。